ホーム » 結婚

結婚」カテゴリーアーカイブ

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

結婚後もキャリアを続ける働き方

結婚してもキャリアを続けたい看護師の働き方はいくつかありますが、その一つとしてフレックスタイムを活用することが挙げられます。
一口に看護師と言っても働き方は多様であり、フレックスタイムは結婚後に家庭と仕事を両立させたい看護師にもぴったりです。
フレックスタイムとは、1日の勤務開始時間や終了時間を自分で調整できる働き方を指します。
例えば、子どもの送迎時間に合わせて勤務時間の設定が可能です。
また、家族の用事や自分の健康管理の時間も確保しやすくなり、精神的な負担を軽減できるでしょう。

フレックスタイムは、看護師のスキルアップにも役立ちます。
それだけでなく仕事へのモチベーションも維持しやすくなり、より質の高いケアの提供が可能になります。
フレックスタイムを最大限に活用するには、自己管理能力の向上が求められます。
勤務時間の自由度が高まる分自分でしっかりと計画を立て、責任を持って仕事を遂行しなければいけません。
そこで自己管理能力や時間管理を学んでトレーニングすることも、キャリアを続けたい看護師に必要でしょう。

ただし、フレックスタイムを導入している職場はまだまだ少ないのが現状です。
フレックスタイムの求人探しが大変な点は、覚悟しておく必要があるかもしれません。
そのため、結婚後も看護師のキャリアを続けるには、フレックスタイムに限らず柔軟な働き方を模索することが大切です。
柔軟な働き方により、家庭と仕事のバランスを取りながら長く看護師として働き続けることが実現します。

家庭も仕事も大切にしたい看護師へ

素敵な相手と出会い、結婚を考えるようになると、仕事をどうするかで悩んでしまう看護師は少なくありません。
結婚してからも仕事を続けたい場合、病棟勤務だとパートナーと生活のスレ違いが生じてしまいます。
ですから、結婚後の働き方を考える場合は、家庭と仕事の両立が可能になるように職場や雇用形態を吟味したり、家事の分担などを話し合う必要があります。

例えば、結婚相手と協力して家事を分担できれば、看護師として仕事は続けられるでしょう。
ただし、独身時代に比べると家事の量は増える可能性があるので、正社員だと辛くなるかもしれません。
ですから、パートや非常勤のような非正規雇用に働き方を変えてみたほうが負担は軽くなります。

また、子どもを授かりたいと思っているのなら、そのことも踏まえて勤務先を見直してみたほうがいいでしょう。
子育てに理解のあるところなら問題ないかもしれませんが、そうでない場合は産休や育休が取りにくかったり、子育てと仕事の両立が難しくなってしまいます。
ですから、転職を考えてみたほうがいいかもしれません。
ママさん看護師が多く働いている職場であれば、一緒に働く同僚からも理解を得られやすいでしょう。

そして、転職活動中に気になる求人を見つけたら、実際に見学して、職場の雰囲気を確認してみてください。
また、一人で考えることが難しい場合は、結婚相手ともよく話し合うことも忘れてはいけません。