ホーム » 転職

転職」カテゴリーアーカイブ

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

ライフスタイルに合わせた働き方について

不規則なシフトでもバリバリと働き、仕事に対して自信や誇りを持っている看護師も、結婚をすると今までの働き方を変えようとする人がいます。
なぜなら、その背景には、家庭と仕事の両立が難しいという悩みがあるからです。

仕事と家庭の両立にあたっては、看護師は何を優先するかで職場を選ぶ必要が出てきます。
パートナーとの時間を充実させることや、子どもが生まれた際には育児がしやすい職場を選びたいと思うのであれば、夜勤がある病棟勤務は適していません。
むしろ、日勤のみのクリニックのほうが適しています。
入院施設がないクリニックなら、生活のリズムが安定しやすく、日曜や祝日も休みが取れます。
また、大きな病院とは異なり、症状の重い患者が来ることもほとんどないので、仕事の負荷も軽く感じられることでしょう。
そのため、心身にゆとりを持つことができます。

しかも、雇用形態をパートにすれば時短での勤務も可能です。
勤務先にもよりますが、午前のみや午後のみといった働き方ができるところもあるので、家事や育児と並行して仕事もできるようになります。
病棟勤務と比較すると収入はかなり減るかもしれませんが、勤務先と自宅が近ければ、お昼休みに一旦帰宅して家事をこなしてから、再度出勤することもできるので、柔軟な働き方ができるようになります。
それに、ブランクを作ることなく仕事が続けられるので、子どもが大きくなるまでの働き方としては、理想的だといえるでしょう。

家庭も仕事も大切にしたい看護師へ

素敵な相手と出会い、結婚を考えるようになると、仕事をどうするかで悩んでしまう看護師は少なくありません。
結婚してからも仕事を続けたい場合、病棟勤務だとパートナーと生活のスレ違いが生じてしまいます。
ですから、結婚後の働き方を考える場合は、家庭と仕事の両立が可能になるように職場や雇用形態を吟味したり、家事の分担などを話し合う必要があります。

例えば、結婚相手と協力して家事を分担できれば、看護師として仕事は続けられるでしょう。
ただし、独身時代に比べると家事の量は増える可能性があるので、正社員だと辛くなるかもしれません。
ですから、パートや非常勤のような非正規雇用に働き方を変えてみたほうが負担は軽くなります。

また、子どもを授かりたいと思っているのなら、そのことも踏まえて勤務先を見直してみたほうがいいでしょう。
子育てに理解のあるところなら問題ないかもしれませんが、そうでない場合は産休や育休が取りにくかったり、子育てと仕事の両立が難しくなってしまいます。
ですから、転職を考えてみたほうがいいかもしれません。
ママさん看護師が多く働いている職場であれば、一緒に働く同僚からも理解を得られやすいでしょう。

そして、転職活動中に気になる求人を見つけたら、実際に見学して、職場の雰囲気を確認してみてください。
また、一人で考えることが難しい場合は、結婚相手ともよく話し合うことも忘れてはいけません。